修理実績

旧型の産業用パソコンは修理が難しいケースが多いですが、弊社で直せないパソコンはありません!

数ある修理実績の内容を写真とともに、具体的にご紹介いたします。
また、ここにはない事例でも対応いたします。
お問合せフォームよりご連絡ください。

PC高速化

1テラ以上の大増築は可能?

パソコン高速化サービスを利用する際に、同時にSSD部品を大容量のものに変えたいというお客様が多いです。どうせ変えるなら容量が多いものにしたいですよね。1TBくらいメーカーではあまり扱っていない大容量のSSDに交換することは可能か?また、この...
PC高速化

Q:部品の持ち込みはできますか?

パソコン高速化サービスにおいて、HDDをSSDに交換・換装しますが、弊社のSSD部品はかなり高額です。これは、作業時に様々なブランドのSSDから弊社ベテラン作業員が過去の実績やテストによりベストなものを選択するからです(こちらの記事を参照)...
PC高速化

Q:どこのメーカーのSSDを付けるの?

パソコン高速化サービスでは、SSD交換をしますが、どこのメーカーのどのSSDを取り付けるのですか?という質問をかなりおおいただきます。メーカー、型番によって性能が異なりますので当然の疑問かと思います。パソコン修理の鉄人がこの疑問に回答します...
PC高速化

SSDは振動に強いってホント?

パソコン高速化には、主記憶装置であるHDDをSSDという部品に交換します。このSSDは振動に強いといわれていますが、本当でしょうか?なぜでしょうか?パソコン修理の鉄人が回答します!A:パソコン高速化に使うSSDは、HDDより振動に強いです!...
PC高速化

Q:保証はあるの?保証の内容は?

パソコン高速化サービスは、メーカーからすると、「改造扱い」になります。当然メーカー保証は受けられなくなります。そうなると、今後故障したときにはどうすればよいのかとても不安ですよね?パソコン高速化サービスに保証があるのか、、保証の内容はどのよ...
PC高速化

Q:パソコン高速化するくらいなら買い換えの方がいいのでは?

既存のパソコンにお金をかけて高速化するのと、新品パソコンに買い替えるのとどっちが良いのか迷いますよね?5万円かけてSSDに換装をして高速化するなら、5万円のパソコンを新品で買ったほうがいいのでは???と思うのも無理ないと思います。それぞれに...
PC高速化

納期はどのくらい?

SSD交換をしてパソコン高速化をする場合、何日間手元にパソコンがないか気になりますよね?パソコンを仕事に使っている場合は、パソコンがないと仕事になりません。パソコン修理の鉄人が、パソコン高速化の納期について回答します!A: パソコン高速化の...
PC超高速化

FUJITSU FMVA56CRの超高速化(SSD換装)

【ご依頼者様】千葉県浦安市海楽のお客様 【ご依頼内容】FMVA56CRの超高速化 【鉄人の修理内容】128GBのSSDへ交換+データ・システム引っ越し+パーティションサイズ縮小 富士通のハイエンドオールインワンPCです。  シャア専用として...
古いパソコン修理

IBMのThink CentreM51が起動しなくなった(WindowsXP)

【ご依頼者様】東京都品川区平塚のお客様 【ご依頼内容】Think CentreM51が動作不安定になり、最後には起動しなくなった 【鉄人の修理内容】電解コンデンサー交換修理 2000年前半のコンパクトPCです。この時代のコンデンサーは破裂し...
HDD交換

NEC PC-LF7507Dブルースクリーン修理(WindowsXP)

【ご依頼者様】岐阜県羽島郡笠松町司町のお客様 【ご依頼内容】PC-LF7507Dがブルースクリーンで落ちる 【鉄人の修理内容】HDD交換、データ引っ越し、インデックスファイル再構築 10年前のパソコンです最近のPCはワイド画面で横長なので、...