森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
- 生産設備の監視制御用PC(Windows2000)のフリーズ解消事例 - 2024年10月26日
- Windows2000マシンの現場調査→修理提案の事例 - 2024年10月26日
- ガスボンベ密閉試験機用端末の機種交換事例 - 2024年10月25日
- 東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査事例 - 2024年10月20日
熊本県熊本市東区の製造業のお客様より、MiTAC MCH-212の旧型PCに関する修理のご依頼をいただきました。当社では生産設備用コンピュータ修理延命の専門家として、お客様の生産ラインの停滞を最小限に抑え、スムーズな業務運営をサポートすることを使命としております。
修理の背景
お客様の設備はMiTAC MCH-212という旧型PCを使用しており、最近起動しないとのご相談をいただきました。早速お預かりし、診断を行った結果、電源スイッチの不具合やバイオスの異常が判明しました。これらの要因が、正常な生産活動を妨げる可能性があるため、迅速な修理が求められました。
修理作業の詳細
修理作業は以下のステップで進められました。
1. 電源スイッチの確認と修理
最初に行ったのは電源スイッチの確認です。写真からもわかる通り、スイッチが230Vの位置に来ていることが判明しました。この不具合を修理することで、PCの正常な起動が期待できます。
2. バイオスの診断と修復
次に、バイオスに問題があるかどうかを確認しました。立ち上がり直後の表示が異常であることが写真からも伺えます。バイオスの設定を確認し、必要に応じて修復を行いました。
3. HDDのクローン作製
また、左のPATAの80GBのオリジナルHDDのクローンを作製しました。オリジナルHDDの使用時間が4万時間を超えていたため、安定した動作を確保するために交換を検討しました。
修理の提案
修理作業を行った結果、電源スイッチの修理とバイオスの設定修復が完了し、PCは正常に動作するようになりました。しかし、オリジナルHDDの使用時間が長く、安定性の観点から交換が推奨されています。
お客様へのお知らせ
修理作業が終了し、再度動作確認を行った結果、お客様の生産設備は復旧し、通常の運用に戻ることが確認されました。今後も定期的な点検やバックアップの実施をお勧めし、より安定した稼働を保つよう努めてまいります。
当社では製造業の設備担当者の方々に向け、より効果的な生産設備の運用に役立つ情報を提供してまいります。修理や保守に関するご質問やお問い合わせがございましたら、お気軽にお知らせください。