森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
- 生産設備の監視制御用PC(Windows2000)のフリーズ解消事例 - 2024年10月26日
- Windows2000マシンの現場調査→修理提案の事例 - 2024年10月26日
- ガスボンベ密閉試験機用端末の機種交換事例 - 2024年10月25日
- 東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査事例 - 2024年10月20日
パソコンを起動したら、突然画面のアイコンが巨大になることがあります。特に、WIndows10で頻発することがあります。これの対処方法について解説します。
パソコンの画面「解像度」とは
パソコン画面には、「解像度」という概念があります。画面にアイコンや、文字を表示するのに、非常に細かい「どっと」を並べています。そのドットの細かさを「解像度」と呼び、デジカメ写真の解像度と同じ考え方です。
解像度が高い=多くの情報を表示できます。
一般的なノートパソコンの標準解像度は1360×768ピクセルであることが多いです。つまり、横に1360、縦に768個のドットで画面を描いています。
一方、デスクトップパソコンのモニターの場合は、フルHD規格と同様で、1920×1080個のドットで構成されています。ノートパソコンより多くの点でアイコンや、文字を書くので、情報量は多くなります。
フルハイビジョンはこのドット数と同じです。ちなみに、DVDの映像は、720×480なので、フルハイビジョンがいかに高解像度であるかがわかります。
ちなみに、昔のVHSビデオは、大体480×320くらいでした。
パソコンの画面が大きさが一緒でも、解像度が異なると、表示できるアイコンの数が異なることになります。
解像度を変更するとどうなる?
パソコンのディスプレー設定で、解像度を変更することができます。例えば、標準解像度が1920×1080ピクセルのパソコンの解像度
を1366×768に変更すると、どうなるでしょうか?
ちょうど、パソコンの画面中央を拡大したようになります。さらに、最低解像度の800×600にすると・・・
さらに拡大してyahooの画面が大きく映りました。
解像度を下げると、虫眼鏡で拡大して表示するのとほぼ同じ効果があることになるのです。
つまり、アイコンが巨大になるのは、「解像度」が勝手に変更されてしまった結果の場合が多いのです!
解像度はなぜ勝手に変わる?
Windowsにおいて、解像度が勝手に変わってしまうのは、たいていの場合
- Safeモードで起動した場合
- グラフィックドライバーがおかしくなった場合
この2パターンあります。いずれも、解像度は、WIndowsのバージョンによりますが、640×480ピクセルまたは、800×600ピクセルに変わってしまいます。
WIndows10では、WindowsUpdateにて、ドライバーを勝手に更新するようになり、グラフィックドライバーを勝手に更新して、結果おかしなドライバーを入れてしまって解像度が変わってしまうことがあります。
セーフモードて起動する場合は、画面四隅に「セーフモード」という文字があるからあれれ???と思うでしょう。
アイコンが巨大になった場合の復帰方法
いずれのバージョンのWindowsでも、まず、コントロールパネルを開き、「ディスプレー」アイコンを開いてください。
そこからは、バージョンによって異なりますが、「ディスプレーの詳細設定」をクリックし、解像度というプルダウンメニューから、解像度を変更してください。