パソコン修理の鉄人では、24時間いつでも見積もりを受け付けています。
操作はとても簡単なので、「故障かな…?」と思ったら、すぐにチェックしてみましょう!
パソコン修理の鉄人(達人) > 修理の鉄人実績ブログ > 古いパソコン修理 > 真円度計測システムTaylor Hobsonタリドンド265の延命見積(Dell Optiplex G1/MS-DOS)
【ご依頼者様】鳥取県米子市のお客様
【ご依頼内容】Optiplex G1が起動しなくなったのでできるだけ早く修理してほしい
【鉄人の修理内容】HDDの中度物理障害からの、磁気情報抽出OSの復旧作業を行い、アプリが起動して正常に設備に接続できるようにするまでの見積プランを3つほど提案しました
前面の写真、特に大きな傷や汚れはありません。
背面の写真、特に大きな傷や汚れはありません。
アプリケーション・ソフトのフロッピー・ディスクとドングル・キー
内部の写真、3枚のインターフェース・ボードが内蔵されています。
Maxtor 9043202 3.5インチ4.3 GB IDEハードドライブ。かなり古いモデルです。
磁気情報を読み取ろうとしましたが、正常に読めませんでした。中度以上の物理障害です。
研究所にて調査をします。
DELL PS-5141-2D 145 WATT POWER SUPPLY O/Hまたは、交換が必要です。
ドングルを確認するためのISAボードです。かなり特殊です
SDLC2の通信を行うためのISAボードです。製造メーカ不明。
GPIB通信を行うためのPCIボードです。製造メーカであるAMCC社は買収により存在しない。故障しています。
BIOSの設定画面。 CD-ROMドライブを認識していません。
ブートシーケンスの設定画面。
フロッピー・ドライブが故障しています。
GPIBインターフェースは正常動作しています。
GPIBの設定画面です問題なしです
CD-ROMドライブが故障しています。
※その他メーカーも修理可能ですので、ご不明な点はお気軽にご相談下さい。
ラジオCM絶賛放送中
下記よりご確認頂けます。
ラジオCM01
ラジオCM02
ラジオCM03