The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 生産停止の危機!データ復旧成功率30%の壁を越え、プレカットCAD/CAM装置を復活させたUnix搭載PC延命術 - 2025年6月12日
- 社会インフラ停止の危機!電波塔の制御PC、他社修理で悪化した「警報の赤」を“米粒大の部品”特定で復旧 - 2025年6月9日
- 生産ライン停止!ウォータージェットを制御する古いPCの故障から、数千万円の設備投資を回避した延命事例 - 2025年6月6日
- 設備更新はまだ早い!Dell GX270の延命と予備機製作で守る、製造業の生命線 - 2025年6月6日
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
好評をいただいている、天板塗装サービスですが、現在はレッツノートの天板のみの受付とさせていただいております。理由を解説します。
塗装は自動車工場で
天板塗装は、私の先輩の自動車塗装工場にお願いしています。車一台が余裕で入ってしまう塗装ブースを天板一枚のために借り切って塗ってもらっています。
普段は、高級外車を中心にオールペンをしている工場さんです。
クルマの塗装精度とパソコン塗装の精度
塗装をしてくれている職人さんは、車はプロですがパソコンについては素人です。クルマの塗装は1ミリくらいの塗膜で大丈夫ですが、パソコン塗装の場合は、1ミリ厚くなると隙間が空いてしまって組み込むことができなくなります。このため、職人さんに塗装の指示書を出すのですが、なかなか指示通りにはできません。
自動車の塗装とパソコンの塗装では、要求される精度が一桁異なるので、同じ部品に特化して塗装をお願いしないと精度を維持できないのです。
まとめ
弊社の天板塗装は、非常にクオリティが高く、大変好評をいただいております。これは、自動車塗装のプロの職人によって、巨大な塗装ブースを占有して塗装を行っているために実現しております。
自動車の塗装より10倍の高精度での塗装が要求されるために、最もニーズが高いレッツノートの天板に限ってお願いしているのが現状です。塗装をしてもらう際には、事細かな指示書に従ってやってもらっていますが、なかなか職人泣かせの工程です。
VAIOはレッツノート以上に爪が細かく、少しでも塗膜が厚いと完成品の精度が悪くなってしまいます。隙間が空いたり、強度不足になってしまうのです。
弊社では、純正の状態とほぼ同じ状態にてご使用していただくために、確実に精度が出るレッツノートの天板のみに限定しているのです。
レッツノートの塗装は、パソコン修理の鉄人にお任せください!