修理実績

RAID5で2台ハードディスク壊れたのだけど復旧できる?

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

NASが故障についての記事に記載した通り、RAID5は、HDD2台壊れるとシステムとして成り立たなくなります。具体的には、1台故障した状態だとデグレードモードでデータにアクセスができます。
ここで、故障したHDDを1台取り換えてリビルドすると、その過程で2別のHDDが故障することがよくあります。

この場合、リビルドが停止して、エラーになります。

たいていの場合、RAIDでのHDDトラブルの原因は物理障害です。不良クラスタの場合は直ちにシステムを停止することにより復旧できる確率が非常に高いです。

基本的な修理方法は、故障したHDDの磁気情報を抜き出して、残りの正常なHDDとともに仮想RAIDを組み、データを再構築することになります。

やってはいけないこと

2台目のHDDが故障した場合、絶対にやってはいけないことは、

  • NASを再起動して再度リビルドをしようとする
  • HDDを抜いて、それだけでUSB経由で接続して、checkdiskをする
  • こわれたHDDを抜いて新品のHDD(2台目)を入れてリビルドをする
  • こわれたHDDを壊れたもう一台のHDDと入れ替える
  • 訳が分からないままメーカーサポートに電話して言われた通りのことをする

などです。こういうことすると、何もせずにデータ復旧すれば復旧できたデータも復旧が不可能になるか、復旧費用が非常に高くついてしまう可能性があります。

 

まとめ

RAID5で2台目のHDDが故障したら、直ちに電源を切って専門家に相談してください!!!そうしないとデータがなくなります!!!!

 

もちろん、パソコン修理の鉄人もRAID5のデータ復旧に対応可能です!