
森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 生産停止の危機!データ復旧成功率30%の壁を越え、プレカットCAD/CAM装置を復活させたUnix搭載PC延命術 - 2025年6月12日
- 社会インフラ停止の危機!電波塔の制御PC、他社修理で悪化した「警報の赤」を“米粒大の部品”特定で復旧 - 2025年6月9日
- 生産ライン停止!ウォータージェットを制御する古いPCの故障から、数千万円の設備投資を回避した延命事例 - 2025年6月6日
- 設備更新はまだ早い!Dell GX270の延命と予備機製作で守る、製造業の生命線 - 2025年6月6日
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
液晶ディスプレーは、ガラスでできているため、誤って割ってしまうことがあります。最近は大画面の液晶一体型パソコンの液晶を割ってしまうケースが増えてきています。液晶パネルの交換についてお話しします。
普通のノートPCの液晶交換
15インチ前後のモバイルパソコンではない、据え置き型のノートパソコンの液晶交換が最も簡単です。液晶部品は、国内流通の物、海外流通の物両方とも豊富です。互換液晶も多いのでメーカー交換より圧倒的に低価格にて交換が可能です。
大型液晶パソコン(液晶一体型パソコン)
このカテゴリーのパソコンは、モノをぶつけてしまったというケースがかなり多いです。24インチ以上のサイズなので、流通している液晶パネルは15インチほどは多くありませんが、入手が可能です。液晶が大きく重いので、分解も大変です。。
割れ方も様々なパターンのがあるようです。液晶が割れた場合は、残念ながら液晶パネルを交換するしか方法はありません。。。。
超薄型のタブレットパソコンの場合
タブレットPCや、Surface等のモバイルパソコンの液晶が故障した場合、交換はメーカーに任せて方が良いことが多いです。なぜなら・・・
このクラスのパソコンは、薄すぎてねじを使用していない場合が多いのです!!!ねじの代わりになんと、両面テープで固定しているのです!!!それゆえに、分解は困難を極めます。挙句の果てに両面テープでがっちり固定されているので、取り外せず、力を入れたら「ばき!!!」と部品が折れたり、液晶パネルがさらに割れることも稀ではありません。奇跡的に分解できたとしても、組み立て時には、はがした両面テープを再利用すると隙間ができたりするので、メーカーにお任せするしかないのです。
まとめ
液晶パネルが割れてしまった場合は、交換修理をするしか修復の方法はありません。モバイルパソコン以外でしたら、メーカー修理より低価格での作業が可能です。
一方、Surfaceや、タブレットPCなどの液晶パネルが非常に薄いパソコンの液晶が割れた場合は、メーカー修理にだしてください
ご質問など遠慮なくパソコンの鉄人にお問合せください!