森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表 (全て見る)
- GWキャンペーン「SSD超高速化」大幅値引き・HDD部品5000円値引き! - 2018年4月24日
- facebookページはじめました! - 2018年4月14日
- BANZAIホイールアライメントテスター マイクロライン4601 のコンピュータ修理 - 2018年4月12日
- PC98シリーズやJ-3100シリーズ等の旧型パソコン修理後のサポート体制はどうなっていますか? - 2018年4月10日
- HP Vectra4/66の半導体製造装置のWin3.1制御パソコン修理 - 2018年4月9日
パソコン高速化は、SSD交換を行いますが、メモリを増やすとさらに高速になるって聞きますよね?パソコン高速化と同時にメモリも増やしたいというご要望は結構あります。パソコン修理の鉄人が解説します。
A:メモリ増設もパソコン高速化と同時にできます!
パソコン高速化は、主記憶装置である、HDDを超高速な半導体である、SSDに交換をするサービスです。これにより読み書きの速度がHDDと比較して200倍になることもあります。
パソコンの動作が遅いのは、HDDの読み書き速度が遅いことに起因することが多く、さらにメモリが足りていないときは、足りないメモリをHDDに肩代わりしてもらうので、さらに動作が遅くなります。
肩代わりをするHDDの速度が200倍になることによってメモリ不足の場合の速度低下が高速化後はかなり改善するとはいえ、メモリが多いに越したことはありません。
最近のノートパソコンは、メモリが増設できない場合が多々あります。薄型モバイルタイプのノートパソコンや、タブレットパソコンがこれに該当します。このような場合は残念ながらメモリ増設はできません。
なお、メモリ増設を行う場合は、別途費用が必要になりますのでその都度お見積りをいたします。
パソコン高速化と同時にメモリ増設もできます!ただし、メモリが固定の場合は増設ができません
薄型軽量のモバイルタイプのノートパソコンは、最近はメモリ増設が不可能な場合があります。このような特殊なケースを除けばたいていはメモリ増設が可能です。
メモリ増設が不可能な機種でも、パソコン高速化でSSDに部品を交換することにより、メモリ不足を補うことはできます。
お手持ちのパソコンがメモリ増設できるのかそうでないのかはお気軽にお尋ねください!
なお、普通に使う場合は、Windows10,7両方とも4GB程度のメモリが必要となります。快適に使用したいのであれば、8GBあるとよいです。画像の編集等を行う場合は16GBあるほうがよいでしょう。
サービスの詳細や料金等はこちらのパソコン高速化サービスのページをご確認ください!