修理実績

神奈川県厚木市の生コン製造のモニタシステムの端末故障調査実績

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

【ご依頼者様】神奈川県厚木市金田のお客様
【ご依頼内容】FMVCX610 XDA002の分解調査・延命プラン提案
【鉄人の修理内容】旧型PCの分解調査・プラン作成

24時間365日稼働を前提しているシステムではあるが、実際に使用されているPCは産業用ではなく汎用のPCであるというのが現実なのです。。

パソコン背面です。特種インターフェースボードを使用しているため、仮想化はできません。

お客様より送付頂いた添付物一式です。予備HDDをお送りいただいているので、おそらくメンテ業者さんがバックアップを取ったものだと思います。

パソコン内部です。だいぶ経年劣化しています。5年前に弊社にてマザーボードコンデンサ交換済みです。

オリジナルHDDはPATAの300GBです。こちらも弊社にて交換済み。4万時間使用しておりますので再交換必須です

オリジナルHDDの磁気情報をチェックし、正常であることを確認。

HDDなしの構成で起動したところbiosは起動しますがCPUファンの回転がまばらかつ異音がします、bios上でもCPUファンの異常とのメッセージがあります。お客様申告の異音は冷却ファンが原因であることが判明しました。

専用ツールによるメインボードテストは合格です。マザーボードに異常はありません。

専用ツールでの高負荷テストも通過。挙動が不安定なCPUファンは一定以上の回転数の場合は異音がせずある程度安定した回転をしていました。
メインボードは経年劣化はしているものの、正常であることが確認できました。

内蔵CDブートによるMEMTESTも通過。メモリモジュールも正常です

クローンHDDにてwindowsの起動を確認、設備に繋がれていないためかエラーメッセージが出ますがこれは想定内です。

イベントログを確認し、Windows本体も健全であることを確認しました。特にドライバまわりもOKです

windows上で高負荷テストを実行したところファンの挙動異常以外には特に問題は発生せず。ハード、ソフト共にとりあえず正常であることがわかりました。

オリジナルHDDの使用時間は4万時間を超えています。自動車で言うと40万キロです

RS-232C 2ポート拡張インターフェイスボードを装着しております。こちらのボードは汎用品で予備を入手可能です。

マザーボードです、5年前の修理時にコンデンサ交換しています。交換済みコンデンサはまだ元気です。

CPUグリスは劣化しているため除去して新品を塗布致します

CPUファンです、故障しているためこのユニットは交換必須です。

電源電圧を確認しましたが、低負荷時は問題ないようです。電源テスタでは、高負荷時のテストができないので注意が必要です

電源内部です、5年前に弊社にてアルミ電解コンデンサを交換済みです。手前のしるしがついているものが弊社にて交換したものです。

ほこりを除去してクローズアップしてみるとコンデンサが二つ破裂しているのがわかります。当時は、日本製高耐久タイプに交換をしているのですが、5年の間に劣化してしまったようです。

このパソコンは仮想化とは相性がよくないようで仮想環境で起動しようとしてもブルースクリーンになります。