
The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 生産停止の危機!データ復旧成功率30%の壁を越え、プレカットCAD/CAM装置を復活させたUnix搭載PC延命術 - 2025年6月12日
- 社会インフラ停止の危機!電波塔の制御PC、他社修理で悪化した「警報の赤」を“米粒大の部品”特定で復旧 - 2025年6月9日
- 生産ライン停止!ウォータージェットを制御する古いPCの故障から、数千万円の設備投資を回避した延命事例 - 2025年6月6日
- 設備更新はまだ早い!Dell GX270の延命と予備機製作で守る、製造業の生命線 - 2025年6月6日
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
【ご依頼者様】茨城県古河市下大野のお客様
【ご依頼内容】J-3100GTSXのJ-3100 HDD交換 FDD修理
【鉄人の修理内容】起動不能原因として、CMOSバッテリー故障、HDD故障、FDD故障が判明しました。これらすべて修復し、起動するようにしました
「パソコン前面」です。大きな傷や破損などは無い様です。
まず、HDD故障。、。。。
起動可能デバイスなし。磁気情報破損につき磁気情報修復必須です。
CMOSバッテリー消耗しているようです。
エラー無視してBIOS設定初期化しました。
FDD故障しております。互換品に交換必須。
故障しているFDD、HDD,バッテリーです。
動作・良品のFDD、HDDに交換をします。
消耗したバッテリーを新品に交換します。
HDD組込、バッテリー組込で通電テスト
起動時CMOSエラーなし 時計、設定の保持を確認
FDD動作テストし、合格確認。
フォーマット、リード、ライトの動作を確認
メインボードの表面温度測定し、問題ないことを確認しました。
本組後の起動確認 液晶表示OK、キー入力OK。無事修理完了しました!