修理実績

測定器を操作するための端末が動作不良になった(MS-DOS)

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

【ご依頼者様】広島県広島市西区横川新町のお客様
【ご依頼内容】Aptiva 4860DX-2-66NHのAptiva 4860DX-2-66NH修理
【鉄人の修理内容】旧型PC修理

「パソコン前面」の状態です。特に大きな傷・汚れ等はありません。

パソコン本体は動作しますが、MS-DOSが立ち上がりません。

HDDを取り出しましたが、内蔵HDDのクラッシュであることが判明。しかも最重度の物理障害です。

メインボード、I/Fボードです。経年劣化しており、O/Hを行ったほうが良いです。


インターフェースボードが3枚付いています。これらは入手不可能なので現状とするしかありません。経験的にインターフェースボードが故障することはほとんどありません。

電源ユニットを取り出しました。経年劣化が激しく、オーバーオール必須です。電源ユニットは人間でいうと心臓にあたりますのでとても大事です。

フロッピーディスドライブです。経年劣化しております。新品部品現時点で入手できますので、新品交換を強く推奨します。

 

今回は、HDDクラッシュだったので、
・HDD新品交換
・電源ユニット・マザーボードのオーバーホール
・OSインストール、アプリインストール
の提案をしましたが、お客様ご予算オーバーのため修理をあきらめて、新設備に入れ替えるとのことでした。弊社としましては、お客様の環境が良くなるきっかけをご提供できたので役目を果たせたかと考えております。