The following two tabs change content below.
森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- オンプレ電子カルテシステムのサーバー故障の調査事例 - 2024年10月8日
- 生産設備の監視用PCでブルースクリーンが出て不安定 - 2024年9月25日
- ホテルの設備監視システム用サーバーの修理・延命事例 - 2024年9月24日
- 生産設備監視用PCの修理・SCSI HDDのSSD化事例 - 2024年9月21日
- 設備制御用のFAPC FC-20XE(Windows2000)の機種変更事例 - 2024年9月19日
【ご依頼者様】東京都葛飾区東四つ木のお客様
【ご依頼内容】Intelistation M Proの修理
【鉄人の修理内容】メインボードコンデンサ交換・グラフィックボード交換
「パソコン前面」です。大きな傷や破損などは無い様です。
「パソコン背面」です。大きな傷や破損などは無い様です。
画面の所頃に斑点があります。
画面の一部の表示が乱れました。 Windowsは通常起動しました。
マザーボードのコンデンサーが膨らんでいます。このようになるといろいろな予期せぬ現象が発生するようになります。
グラフィックボードを取り外しました。
内蔵HDDを取り外しました。
内蔵HDDの健康状態です。 簡易診断では正常判定です。機械的には問題なさそうです。 使用時間は、4768時間です。
動作件所の為、別のグラフィックボードを用意しました。画面の乱れは改善されました。画面の乱れの原因はグラフィックボード故障によるもののようです。
斑点も無く、表示も正常です。 表示が乱れの原因はグラフィックボードの故障だと思われます。
電源ユニットの状態を確認します。 目視ではコンデンサーに異常は無いようです。しかし交換したほうがより安定します
膨らんだコンデンサを交換しました。
メインボードを再度組み込んでテストを行います
出荷前にテストを行います。このテストはPCに負荷をかけるのでその時の温度状況も確認します
負荷テストOKでした。また、温度も特に問題がないので出荷いたします。