修理実績

国立大学の研究用測定装置のPC(MS-DOS5)が起動しなくなったので診断をしました

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

【ご依頼者様】東京都目黒区駒場4-6-1のお客様
【ご依頼内容】PS-8060の復旧
【鉄人の修理内容】HDDデータ復旧はできたので、メインボード、電源ユニットの修理・HDD交換

「パソコン前面」の状態です。特に大きな傷・汚れ等はありません。

「パソコン裏面」です。大きな傷やネジ抜けなどは無い様です。

「電源を入れてもHDDのアクセスランプが点灯し画面が真っ暗になる」のご申告の為HDDの負担がかかるのがまずいと判断し、すぐに分解してHDDデータ復旧を行いました

PCIバスに専用の通信ボードです。

PCI通信ボードも装着されています。これらは動作前提です

PCIとISAバスのライザカード

光学ドライブFDドライブとIDEのHDDを取り出しました

日立製82GBHDDが使用されています。

早速診断します。まずはSMART情報(自己診断情報の閲覧)

情報閲覧にあまりよく対応していません。
しかしながら、磁気情報の抽出には成功。
続いてPC部の診断をします

CPUファンの回転に負荷がかかっています おそらく回転軸が固着して回転速度が低下しています。 ファン交換必要です。
また、熱で付近のコンデンサが破裂していることも判明しました。

写真左下部のメインボード上コンデンサも破裂。メインボードのコンデンサを全交換必須です

電源ユニットのコンデンサも破裂。これらも修理必須です。よくも動作していたなといったところです

主に電源冷却のためのケースファンもスピード低下などで電源ユニットが高温化した可能性が高いです

提案内容として
1.磁気情報抽出+HDD新品交換
2.メインボードアルミ電解コンデンサ交換
3.電源ユニットアルミ電解コンデンサ交換
4.CPUクーラー交換

以上を提案しましたが、予算オーバーとのことで返却しました。お役に立てず残念でした