The following two tabs change content below.
森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- オンプレ電子カルテシステムのサーバー故障の調査事例 - 2024年10月8日
- 生産設備の監視用PCでブルースクリーンが出て不安定 - 2024年9月25日
- ホテルの設備監視システム用サーバーの修理・延命事例 - 2024年9月24日
- 生産設備監視用PCの修理・SCSI HDDのSSD化事例 - 2024年9月21日
- 設備制御用のFAPC FC-20XE(Windows2000)の機種変更事例 - 2024年9月19日
【ご依頼者様】茨城県つくば市のお客様
【ご依頼内容】OptiplexGX200の予備ストレージ作成及び、5年以上の延命策の提案
【鉄人の修理内容】主記憶装置(産業用SSD)のクローン作製及び、仮想化の提案
WindowsNT4.0がインストールされております
内部の様子です。こちらの機種は以前弊社にて、HDDクラッシュしたものをデータ復旧及び、産業用SSDに交換を実施したものです。
正常に起動確認しました
内部ストレージを分解します。かなり以前修理したので、そのころ主流であった、SLCタイプのコンパクトフラッシュカードにて納品しておりました。
オリジナルストレージから磁気情報を抽出しました
左がオリジナル、右がクローン用の産業用SSDです
磁気情報コピーに成功しました
クローンにてWindowsNT、アプリの起動成功しました。
予備HDDが完成しました。こちらを装着すれば正常動作いたします
次に、5年以上の延命策の調査です。HDDイメージを仮想環境にて起動し、レジストリを編集することにより、仮想化に成功しました。
仮想環境にあったドライバをインストールすることにより、アプリ動作ができそうです。
バックアップ用ドナーPCに入手しやすいDell GX110を選定しました
HDDクローンを装着しました
GX110はGX200より入手がしやすいです。GX200は、Dellの旧型アーキテクチャを採用している最後の機種のため、入手が非常に困難となっております。
GX110にて、正常にWindowsが立ち上がりました
アプリも動作OKです。現在のGX200が故障した場合のバックアップ用として使用できそうです。