修理実績

WindowsNT運用のミラーコンピュータ製作

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

【ご依頼者様】埼玉県戸田市美女木の法人様
【ご依頼内容】旧OSWindowsNT運用、且つインストール済運用ソフトが動作するパソコン製作
【鉄人の修理内容】旧型PC修理

お客様より提供された運用中環境インストール済のHDD

Windowsntとインストール済ソフトが正常に動作するミラーパソコンの製作依頼です。まず業務用ディプリケータでクローン化します

お客様からお借りしているストレージはそのままご返却します

WindowsNTが動作するパソコンは新規購入する事ができない為、NTが動作する条件をクリアするメインボード選定から始めます

NTを産業用途で連続運用させるためには劣化や熱にも考慮した高信頼性の部品への交換が必須です

特にCPU周辺は熱くなり劣化も早いといわれます。

インターフェースボードを刺すPCI周辺のコンデンサーも交換します

電源も汎用電源ではなく産業用高信頼のNipron製ユニット。仮組で動作検証します。

エージング中です。この作業は半導体部品の異常発熱などを事前に調査するために重要な工程です。

パソコンケースに組込みをして検査継続。この状態で熱くなるようならヒートシンクや冷却ファンの増設などで対応が必要です。

Windows NT の起動をログオン画面まで確認しました。なぜ今NTなの?と思う方もいますが、FA(ファクトリーオートメーション)やIPC(インダストリーコンピュータ)の世界では皆が知る大企業の現場でも未だに稼働し続ける重要な役割を担っているOSです。

LANカードを装着しました。オンボードにもLANポートがありますが、古いプロトコルでも対応させるLANボードが必要です

ネットワークの接続テストをしました。良好です。

専用のドングルアダプターを付けて、シルアルポート、パラレルポートの動作確認をします。

専用アプリでシルアルポートの動作を確認しました。ループバックテストパスしました

専用アプリでパラレルポートの動作を確認しました。ループバックテストパスしました

実機でログオンしてみました。特に問題無くログオンできることを確認しました。

デモモードと表示されますがアプリの起動を確認しました。windowsNTでしか動作しないシステムソフトをノンストップで運用するためには、セカンダリPCやミラーPCを予備機として待機し、いざという時に現場でスワップできるような環境が必要です。24時間365日稼働し続けるシステム、例えば止まってしまうとその生産ラインのロボットが動かなくなり生産が止まってしまうなどの事態を招いてしまいます。

フロッピードライブの動作を確認しました。

光学ドライブの動作を確認しました。