修理実績

The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

【ご依頼者様】山梨県韮崎市大草町の法人のお客様
【ご依頼内容】Aptiva 2190 24Jの修理
【鉄人の修理内容】HDDデータ復旧、システムファイル修復、旧型パソコンオーバーホール 

お預かり一式です。「PC本体」「フロッピーディスク5枚」「取扱説明書等」

懐かしのAptivaです

背面の状態です。本体がさびています。

内部を確認するためにカバーを開けたのですが、こぼれたような痕があり錆びている箇所が確認できました。

同様に錆びている箇所です。

6.4GBのHDDが内蔵されておりますが、使用時間不明でした。このHDDの磁気情報を抜き取ります

HDD磁気情報抜いて、クローンHDDを作成しました。
別PCから、アプリケーションのみ立ち上げたら、問題なく立ち上がりました。最重要なアプリケーションの起動ファイルは無傷でした!

起動選択画面も正常です。

その後、クローンHDDのWindows起動にかかわるシステムファイルを修復し、無事OS立ち上がるようになりました。

続いて、延命オーバーホールを行います。経年劣化している本体の部品を全部取り出し、基盤洗浄、接点復活をして、経年劣化による動作不安定を解消します。

さらに、このような筐体のさびは塗装しなおして進行を食い止めます

錆を取り、防錆塗装を施しました。新品同様♪

 

初回起動コールドブート時間は2分11秒。これはPOST画面(IBMメーカロゴ画面)のバックグラウンドで各デバイス認識に要する時間です。短縮化を試行しましたが、上記時間要します。

内部も外部もきれいになって、無事作業完了しました!

 

パソコン修理の鉄人は、Windows98のパソコンを現在でも修理しています。

 特に、3次元測定器などは、測定器部分は壊れていないのに端末部分だけ壊れてしまう例が非常に多いです。このような場合、商社やメーカーとしてはこれを機に全体を買い替えてもらいたいようですが、工場側にとっては大きな投資になってしまいます。 
端末が修理で治り、延命できるのであれば投資額は10分の1以下で済んでしまうわけです。モノは大切に使いたいですね!!