森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- オンプレ電子カルテシステムのサーバー故障の調査事例 - 2024年10月8日
- 生産設備の監視用PCでブルースクリーンが出て不安定 - 2024年9月25日
- ホテルの設備監視システム用サーバーの修理・延命事例 - 2024年9月24日
- 生産設備監視用PCの修理・SCSI HDDのSSD化事例 - 2024年9月21日
- 設備制御用のFAPC FC-20XE(Windows2000)の機種変更事例 - 2024年9月19日
中古車を購入するときのチェックポイントは結構いろいろなところに話題になっておりますが、中古パソコンの情報はやや少ないようです。今日は、このお話をします。
パソコンは使えば使うほどパーツが劣化する
パソコンには使えば使うほど劣化するパーツがいくつもあります。代表的なものは
- HDD
- 液晶パネル
- バッテリー
- 電源部(コンデンサー)
です。
HDD
HDD(ハードディスク:主記憶装置)は、通電中はほぼずっと中で円盤が高速回転しています。また、振動に弱く、使用時間が長ければ長いほど故障している確率が上がります。
この部品が故障したら、パソコンはただの箱になります。HDDは新品のほうが良いかと思います。車でいうとタイヤのようなものです。タイヤの溝がつるつるの中古車を買う気しますか??
液晶
液晶は、大体5年前後のパソコンはほぼすべてLED液晶になっていますが、それ以前のモデルの場合は、CCLFという冷陰極管が使われています。これは蛍光灯と同じで経年劣化をします。
経年劣化によって、だんだん暗くなっていきます。LEDはCCLFほどの顕著な劣化は見られません。
したがって、中古パソコンを選ぶ際には、LED液晶を使っているものか、そうでなければ液晶を最大輝度にしてみて明るさの確認をすることをお勧めします。
なお、喫煙者が使っていたパソコンは液晶が黄ばんだりしていることがあります。内部の導光版にやにがついてしまっていて、どうやってもきれいにはなりません。(稀に、新品でも黄ばんだモデルはありましたが)
バッテリー
バッテリーもかなり劣化します。バッテリーは、使っていなくても充電された状態で時間が経つと容量が減っていきます。2年もすればかなり容量が減ります。最近の厄介な例は、バッテリーが内蔵されていて、自分で交換ができないタイプのパソコンが増えたことです。薄型のパソコンがこれに該当します。
ほぼすべての中古パソコンにて、バッテリーは保証対象外になっています!!!モバイルで使うなら、新品購入を前提としましょう。純正バッテリーは約2万、互換バッテリーは約8000円が相場です。アマゾンに売ってますので、チェックしてみてください
電源
デスクトップパソコンは、HDDはもちろんですが、電源部が劣化することが多いようです。電源部には、電解コンデンサーという部品が使われていて、この部品は通電時間が増えると劣化します。
そして、幸いにして電源はモジュールになっていて汎用の電源(ATX電源)と簡単に交換できるモデルが多いので、このようなモデルを選ぶとよいです。
その他
そのほかの注意点としては、ワードエクセルのバージョンを注意しましょう。中古パソコンに「Office2016付属」って書いている場合はほとんどの場合、マイクロソフトのオフィスソフトではなく、Kingsoftのオフィスです。これは、画面は似ているけどまったく別物です。Microsoft Officeは最低でも2万はしますが、Kingsoft Officeはただ同然です。 こちらの比較記事を参考にしてみてください。
結論
中古パソコンを買うときは、下記を注意してください
- HDDは新品か?
- 液晶は暗くないか?
- バッテリーは自分で交換可能か?新品バッテリーが入手可能か?
- デスクトップPCは、省スペース型(小型)パソコン、液晶一体型パソコンは、電源が特殊なのでできれば避けたい