The following two tabs change content below.
森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
- 生産設備の監視制御用PC(Windows2000)のフリーズ解消事例 - 2024年10月26日
- Windows2000マシンの現場調査→修理提案の事例 - 2024年10月26日
- ガスボンベ密閉試験機用端末の機種交換事例 - 2024年10月25日
- 東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査事例 - 2024年10月20日
パソコンに使われている部品には、消耗品があります。
- 電解コンデンサー
- グリス
- バッテリー
- リチウムイオン電池
また、消耗品以外にも、ケーブルのリード線の酸化、コネクタの酸化、そのほかのプラスチック部品の硬化などもあります。
最新型のパソコンは、上記のような部品の劣化はほとんどありませんので、壊れた部品のみを交換することで十分ですが、旧型パソコンの場合は、今現在正常に動作している部品も交換しないと、いつ壊れてもおかしくない状態にあるのです。
また、最新型のパソコンは、保守を行うための部品は基本的には入手が可能です。したがって、部品交換が非常に容易で低コストでできます。それに対して、旧型パソコンは、どの部品が入手可能で、不可能な場合の代替え部品や、別の方法を検討することも視野に入れなくてはなりません。
例えば、フロッピーディスクドライブにおいて、モーターはめったに故障しませんが、FDDを駆動するためのプーリーはすぐに劣化するので交換が必要ですが、この部品は純正品は入手できませんが、メカトロ関連のプーリーで代用が可能となります。
さらに、FDDを検出するプッシュスイッチは、同じ型番のものはほぼ入手不可能ですが、似ている仕様のものは入手ができます。が、寸法が異なるので、新たに台座などを自作する必要があります。
まとめ
最新のパソコンの修理は、基本的には、入手できる部品を交換するだけでよいのですが、旧型パソコンの修理は非常に多くの消耗部品を交換する必要があるだけではなく、入手不可能な部品の代替え用部品が必要であったり、接点の酸化や部品の破損なども視野に入れて修理、メンテナンスが必要となりますので、難易度は格段に高くなります。
30年前のパソコンの修理にチャレンジするパソコン修理の鉄人でした!!!