修理実績

東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査事例

古いパソコン修理
The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表

1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

旧型PC修理と延命策の提案:HP XW4600と東京精密製3次元測定器DURAMAX制御用PCの修理事例

【ご依頼者様】岐阜県多治見市のお客様

【ご依頼内容】HP XW4600 Workstationと東京精密製 DURAMAX制御用PCの修理および延命対策

製造業の設備管理では、旧型PCのメンテナンスや修理が業務の安定性に直結します。特に、産業用PCや制御用PCは、一般的なPCとは異なり、より長期間の稼働が求められるため、延命策を取ることが重要です。今回は、HP XW4600とDURAMAX制御用PCの修理・延命事例を紹介し、最適なソリューションを提案しました。

HP XW4600 Workstation 修理の詳細

パソコン正面です。HP XW4600は、高性能のワークステーションとして、設計業務や計測業務などで幅広く使用されています。外観は堅牢で、内部の部品も高耐久ですが、経年劣化が進行しています。

パソコン背面です。背面のインターフェースも多く、拡張性の高いモデルです。長時間使用する設備PCでは、冷却ファンのメンテナンスも欠かせません。

お客様より送付いただいた添付物一式です。特に重要なのはHDDと電源ユニットの動作確認です。

パソコン内部です。CPUファンやグラフィックファンにほこりがたまり、冷却性能が低下しているのが確認されました。冷却不足は、PCが突然シャットダウンする原因になります。

CPUファンやグラフィックボードのファンにややほこりが堆積している状況です。冷却効率が下がると、パフォーマンスが低下し、PC全体に負荷がかかります。

オリジナルのHDDはSATA 250GBのモデルです。HDDの使用時間が長いため、データ保護の観点からも交換が必要です。

専用ツールを使用して、BIOS上での簡易テストを実施。問題なく通過しました。

オリジナルのHDDのクローンを作製しました。クローンHDDを作成することで、データの保護と迅速な復旧が可能です。

BIOS上で高負荷テストを実施したところ、2分でクラッシュする現象が発生しました。この症状は、電源ユニットの不良によるものと推測されます。

良品の電源ユニットに交換し、再度動作検証を行います。電源はPCの心臓部であり、不具合があるとPC全体が不安定になります。

良品の電源ユニットで高負荷テストを行い、問題なく通過しました。この結果、電源ユニットの交換が必要であることが確認されました。

CDブートによるMEMTESTも問題なく通過しました。メモリ関連の問題は発生していないことがわかりました。

オリジナルのHDDは28000時間を超えて稼働しているため、交換を強く推奨します。長時間使用されたHDDは故障のリスクが高いため、定期的な交換が必要です。

HDDの使用領域は70GB程度です。この程度の容量であれば、交換後の新HDDにも問題なくデータを移行できます。

オリジナルの電源ユニットを使用した際には、PCがすぐにシャットダウンしました。良品の電源ユニットに交換することで、安定した動作を確認しました。

イベントログには目立った障害はなく、電源ユニットが原因である可能性が高いことが確認できました。

Windows上で専用ツールによる高負荷テストを30分間実施し、問題なく通過しました。

負荷テスト中の熱分布も正常で、大きな異常はありませんでした。ただし、全体的に排熱が十分ではない印象があり、冷却性能の向上が望まれます。

グラフィックボード「Quadro FX 580」は、動作が不安定なため、交換が必要です。グラフィックボードの不安定な挙動は、画面のちらつきやクラッシュの原因となることがあります。

ファンに堆積していたほこりを除去しました。ほこりの蓄積は冷却効率を大幅に低下させるため、定期的な清掃が必要です。

2ポートカード「GLF-C050-PCB-600」は流通ありのため、交換が容易です。

ネットワークカード「G021-04-2613」も流通しており、交換可能です。ネットワーク関連のパーツは安定した通信を確保するため、適切なメンテナンスが必要です。

CPUグリスが劣化しており、冷却効率が低下しています。劣化したグリスは、システム全体の温度上昇を引き起こし、故障の原因となります。

CPUファンにもほこりが蓄積しています。ほこりを除去し、冷却性能を回復させました。

メモリは1GB×2、PC2-6400E-666です。メモリは特に問題がなく、正常に動作しています。

マザーボード「FMB-0702」は劣化しているため、オーバーホールが必要です。流通しているため、交換や修理は可能です。

劣化したCPUグリスを除去し、新品のグリスを塗布しました。これにより、冷却効率が向上し、PCの安定性が回復しました。

電源ユニットはデルタ製475Wのモデルです。この電源ユニットは交換が必須であり、特にBergコネクタが重要な役割を果たしています。

電源ユニット内部です。コンデンサの劣化が見られ、オーバーホールが必要です。

東京精密製3次元測定器 DURAMAX制御用PC 修理の詳細

【お客様の要望】東京精密製の3次元測定器DURAMAXの制御用PCで電源が突然落ちることがあり、生産に影響が出ているため、早急に修理してほしいとのご依頼でした。

調査の結果、電源ユニット、HDD、メインボードの劣化が原因と判明。これらのパーツを交換するか、仮想化によってPCの延命を図るプランを提案しました。特に仮想化は、今後のメンテナンスコストを削減するための有効な手段です。

最終的には、修理と延命策のプランを提示し、顧客のニーズに合わせた対応を行いました。

【提案内容の詳細】

  • 仮想化プラン:PCの物理的な故障を防ぎつつ、今後のトラブル対応を簡便化するためのプラン。
  • 修理+延命プラン:ハードウェアを修理し、必要な部品を交換して長期的な使用を目指す。
  • 応急修理プラン:最小限の部品交換で一時的な稼働を確保するプラン。

【結果】提案した3つのプランの中から、実際に施工するかどうかを検討いただきました。

私たちは、製造業の設備管理におけるPCトラブルに迅速に対応し、お客様に最適な解決策を提供します。ご相談はぜひお気軽に。