
The following two tabs change content below.

森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
代表取締役社長 : 株式会社日本ピーシーエキスパート
1995年シリコンバレーでパソコンと出会い、プラント制御、カーナビの開発・設計を経て2003年に独立。産業用PC修理延命事業を開始。現在はパソコン修理の鉄人として、千葉県柏市にて、日本全国の生産現場の旧型PC修理・延命を行っております!趣味はトライアスロンでそっちでも鉄人です!!

最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 生産停止の危機!データ復旧成功率30%の壁を越え、プレカットCAD/CAM装置を復活させたUnix搭載PC延命術 - 2025年6月12日
- 社会インフラ停止の危機!電波塔の制御PC、他社修理で悪化した「警報の赤」を“米粒大の部品”特定で復旧 - 2025年6月9日
- 生産ライン停止!ウォータージェットを制御する古いPCの故障から、数千万円の設備投資を回避した延命事例 - 2025年6月6日
- 設備更新はまだ早い!Dell GX270の延命と予備機製作で守る、製造業の生命線 - 2025年6月6日
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
【ご依頼主】東京都世田谷区のR様
【ご相談内容】超高速化および、天板塗装
【鉄人の修理内容】SSDへの交換と天板を紺色に塗装
【費用】税別90,000円程度
いつものごとく、作業前にメーカー純正のテストツールでテストをします。合格したので、作業を開始します。
右がオリジナルのHDD、左が交換するSSDです。このSSDは、TLCではなく、3D NANDなので、信頼性が高く速度も出ます。弊社ではTLCはめったに使いません。良く故障するからです。
パソコンを塗装する際には、お客様には200色以上の色見本を見てもらいこちらから選択してもらいます。
塗装工場に依頼し、2週間ほどで塗装が上がってきます。ご覧の通り、超ぴかぴかです。マイレッツクラブの塗装をはるかにしのぐクオリティです!!!
本体に組み込みが完了しました。
HDDの状態(左)と、SSD(右)に交換後のベンチマークをはかりました。速度は5倍から300倍以上になっています!!!!