森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表 (全て見る)
- 2019年8月29日発売の日経新聞に掲載されました - 2019年9月3日
- 2019年8月5日に文化放送「くにまるジャパン」に出演しました - 2019年8月13日
- 2019年7月2日発売のスポーツニッポンに掲載されました - 2019年7月12日
- 2019年5月23日にTBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」に出演しました - 2019年5月30日
- 2019年4月18日に情報誌「健康ジャーナル」に掲載されました - 2019年5月28日
無償アップグレードで話題になったことも記憶に新しい「Windows10」。せっかくアップグレードしても不具合が起こったら…と不安な方も多いのではないでしょうか。そこで、各メーカーのサポート情報をご紹介します。アップグレード前に自分のパソコンが対象機種かどうか確認してみましょう。
Windows10にアップグレードする際の心構え
Windows7もしくは8.1が正常に動作しているパソコンなら、Windows10へのアップデートが可能です。ハードディスクの空き容量16GB、メモリ1GBなど最低限のシステム要件を満たしていれば問題なく動作するでしょう。
しかしシステム要件を満たしていても、ドライバやアプリケーションの状況によっては一部の機能が動かなくなってしまうことも。安定性が悪くなったり操作が変更されたりすることもあります。これが、皆さんが心配していることではないでしょうか。人によってパソコンにインストールしているソフトやアプリケーションが異なるので、たとえ同じスペックのパソコンでも動作に違いが生まれることがあります。
各メーカーのサポート情報について
そこで、まずはアップグレード前に自分が使っているパソコンのメーカーを確認してみましょう。各メーカーは自社製品のうち「Windows10のサポート対象機種」を発表しています。サポート対象機種なら、無事にアップグレードできると考えて良いでしょう。各ホームページでアップグレード時の注意事項や制限などのサポート情報を掲載しているので、ぜひ目を通してください。主な対象機種も併せてご紹介します。
「NEC」Lavieなど
「Sony」Vaio
「富士通」FMVなど
「東芝」dynabookなど
「Panasonic」Let’s noteなど
「lenovo」ThinkPadなど
「hp」Pavilionなど
「DELL」対応機種一覧なし
対象外になっている機種の場合は、Windows10にアップデートした後の動作をメーカーが保証していないということです。自己責任でアップデートするか、現状のままサポート期限まで使ってからWindows10を搭載したパソコンに乗り換えると良いでしょう。
人によってアップグレードの準備は異なる
メーカーによっては詳細に準備の説明をしてくれていることもあれば、ざっくりとした説明のこともあります。(検証する機種が非常に膨大なので仕方のないことです)しかしいずれの場合も、しっかりとバックアップを取るなどアップデート前に準備を行いましょう。
USBやCD/DVDなどの媒体に大事なファイルをコピーしておくか、リカバリーメディアを作成しておいてください。また、市販のソフトウェアやアプリケーションを使用している場合は各メーカーのホームページなどでWindows10に対応しているか確認する必要があります。場合によってはアップグレード前に一度アンインストールしなければならないアプリケーションも。セキュリティソフトなどは最新版に更新しておくと良いでしょう。万が一を考え、しっかり準備してアップデートに臨みましょう。
Windows10にアップグレードしたいけど不具合が不安という方は、メーカーのサポート情報を確認してみましょう。情報を取得することで、万全の状態でアップデートに臨むことができるはずです。
アップグレードによる不具合などでお困りならパソコン修理の鉄人へお任せください。
>パソコン修理は創業13年・復旧率95%のパソコン修理の鉄人へ