森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)日本ピーシーエキスパート代表 (全て見る)
- 製造現場で使用されている旧型ノートPCのデータ復旧・修理事例 - 2024年10月29日
- 生産設備の監視制御用PC(Windows2000)のフリーズ解消事例 - 2024年10月26日
- Windows2000マシンの現場調査→修理提案の事例 - 2024年10月26日
- ガスボンベ密閉試験機用端末の機種交換事例 - 2024年10月25日
- 東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査事例 - 2024年10月20日
【ご依頼者様】千葉県市川市福栄のお客様
【ご依頼内容】DOS-VのBANZAIホイールアライメントテスター マイクロライン4601
【鉄人の修理内容】RTCチップ内部電池交換、HDD交換、電源交換
「パソコン前面」の状態です。オリジナルの箱からPC部のみ取り出したようです。
内部の様子です。自動車やさん現場にあるものなのでかなりよごれております。
まずはばらします
電源ユニットを取り外します
これは、フロッピードライブです。
とりあえず、メインボードの様子を確認します。POST、初期画面が表示されました。
CMOSバッテリーのエラーが出ています。
電源ユニットを良品にして、HDDも良品にして起動を確認します
HDDから起動しましたが周辺機器が無いためかエラー表示になりました
CMOSバッテリーはCPU-Type:SGSと記載されているチップに内蔵されております。このチップから空になった電池を取出し、新品電池を取り付けます
どこでも入手可能なCMOSボタン電池仕様に改良しました。
産業用PCの定番電源Nipron製電源を取り付けます
配線しましたので、これで起動を確認します
起動確認後、マシンに組み込みます
固定完了
FDDをマウント固定しました
電源ボタンがないタイプのPCでしたが、今回は電源スイッチを取り付けました
メインボードクリーニング、CPU冷却グリス再塗布して組み戻します
右がオリジナルのHDDです。今回はWD REDに磁気情報をコピーし、容量クリップしてこちらを組込みます
ドイツプロダクツのソフトが起動しました
アライメントプログラムを検査起動します
正常起動しました。外部機器が接続されていないのでここまでです
主要ソフトの外部機器通信画面
BANZAIのアライメントアプリ正常立ち上げできました
ここまでくればおそらく大丈夫です
FDDの動作検査で読み書き問題なしです
定期サービスを促す画面が起動しますが、おそらく起動後に設定を行う事ででなくなる画面の可能性があります
高信頼性のHDDをPCシャーシにマウント固定しました。これで作業完了です!