森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表
最新記事 by 森田起也@パソコン修理の鉄人・(株)PCエキスパート代表 (全て見る)
- 2019年8月29日発売の日経新聞に掲載されました - 2019年9月3日
- 2019年8月5日に文化放送「くにまるジャパン」に出演しました - 2019年8月13日
- 2019年7月2日発売のスポーツニッポンに掲載されました - 2019年7月12日
- 2019年5月23日にTBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」に出演しました - 2019年5月30日
- 2019年4月18日に情報誌「健康ジャーナル」に掲載されました - 2019年5月28日
まず覚えておく必要があるのは、パソコンは全くの無音で起動するわけではないという点です。異音が発生している場合はパソコンの調子が悪い、使い過ぎといった説得力の無い原因を考えるのではなく、どのパーツから異音が出ているのかを調査する必要があり、パーツの取り換えが必要になるケースもありますので注意してください。
パソコンから聞こえる音はさまざま
パソコンは多数のパーツを動かすことによって動きますので、全くの無音で起動しているわけではない、ということを覚えておきましょう。パソコンから聞こえてくる主要な音は、ハードディスクやディスクドライブの書き込み、読み込み音、冷却ファンが回っている音になります。
硬いものをひっかくようなカリカリという音がハードディスクに書き込みをしている音、CDやDVDなどを読み込む際にはブーンというディスクを回して読み込んでいる音、本体を冷やすために設置された冷却ファンはフォーンという音になり、基本的にはこれ以外に音が聞こえることはありません。
なかでも冷却ファンの回転する音は、起動すれば自動的に回るようになっており、起動中は常に音がすることになりますので、パソコンから出る音を制御したい場合には、これを改善することが必要になります。
最近ではファンで風を送って冷却するという方法ではなく、水を回すことで冷やす水冷タイプのパソコンも登場しており、人気を博していますね。ファンの音が気にならない方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
パソコンから発生する異音は、これらの音が大きくなったものや、普段は鳴っていないような音が該当します。普段より音が大きい、普段はしていない音が鳴っているという場合は、物理的にパソコンのパーツが壊れている可能性がありますので、修理をするなどの対処をしていかなければなりません。
お掃除やパソコンの位置で改善することも
異音が発生している際には、物理的にパソコンのお掃除をしてみるのがお勧めです。長年使っているパソコンの場合は特にファンの部分にほこりが溜まってしまっていて、これが原因となって異音につながっているケースが考えられますので、お掃除でほこりを取り除くことによって改善することもあります。
また、パソコンを置く位置を変えてみることも有効です。パソコンは微振動をしており、普段との位置がずれてしまうことによってカタカタちと小さな異音が出ているケースもあります。パソコンの下に緩衝材や振動を軽減させるものを敷いてみるのも有効です。
これでもまだ異音が直らない場合は、いよいよパーツの故障の可能性が高まります。電気屋さんに見てもらうか、自分で原因になっているパーツを取り替えるようにしましょう。